大峰 釈迦ヶ岳・孔雀岳・大日岳・仏生嶽 ・蘇莫嶽 No.2 十津川村・下北山村 |
![]() 旭登山口〜釈迦ヶ岳〜孔雀岳 |
![]() 釈迦ヶ岳(孔雀岳に向かう途中から) |
![]() 前鬼〜太古ノ辻〜釈迦ヶ岳 |
@〜Iの記録 | 笠捨山〜前鬼 | |
J’19.05.22蘇莫嶽 | K’19.05.22蘇莫嶽〜釈迦ヶ岳 | L’21.06.09釈迦ヶ岳 |
L登山口〜深仙ノ宿〜釈迦ヶ岳〜登山口 | ||
日時:2021.6.9(水) | 天気:晴れ | メンバー:YOサン |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 | GPSデータ:Trackデータ 使用方法 |
花の状況(シロヤシオ) 巻道:落花が進んでいるが、花数が多いのでまだ見応え有り。 深仙宿〜旭登山口分岐:都津門より上でも落花が進んでいるものの、巻道より多くのシロヤシオを楽しむ。 頂上付近:丁度見頃だが、落花始まる。 |
現地まで |
広陵町5:30−−高田−−橿原高田IC−−(京奈和道)−−五条IC−−(R310・R168)−−道の駅「吉野路大塔」−−(R168)−−十津川村旭口−−7:23登山口 | ||
走行距離 :約88.0km | 所要時間 :1時間53分 |
林道は気になる程の落石は無く、スムースに走行でき思ったより早く登山口に到着。 先着車は7台と単車2台。 |
登山コースとコースタイム |
登山口7:39−−(36)−−8:15不動小屋登山口分岐−−(37)−−8:52古田ノ森9:00−−(28)−−9:28巻道(深仙宿)分岐−−(30)−−9:58深仙ノ宿10:20−−(55)−−11:15旭登山口分岐−−(8)−−11:23釈迦ヶ岳12:10−−(38)−−12:48古田ノ森12:53−−(25)−−13:18不動小屋登山口分岐13:26−−(27)−−13:53登山口 | |||
所要時間:約6時間14分 | 歩行時間:約4時間44分 | 距離 :約10.7km | |
累積標高:+867m/-866m | 山で出会った人:約20人 |
K登山口〜深仙ノ宿〜蘇莫嶽〜太古ノ辻〜深仙ノ宿〜釈迦ヶ岳〜登山口 | ||
日時:2021.5.14(水) | 天気:曇り・ガス→曇り時々晴れ | メンバー:単独 |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 | GPSデータ:Trackデータ 使用方法 |
花の状況 アケボノツツジ : 登山口近くは落下始まる、深仙宿から蘇莫嶽間では一部咲き始めた木もあるが、殆どの木はまだ蕾 シャクナゲ : 深仙宿から蘇莫嶽間では見頃、萎えた花は殆どなく、蕾も多く有り ミツバツツジ : 終版、落下盛ん |
現地まで |
広陵町(自宅)5:13−−高田−−橿原高田IC−−(京奈和道)−−御所南IC−−(R309)−−下市−−(K20)−−五條市西吉野町城戸−−(R168)−−道の駅「吉野路大塔」−−(R168)−−十津川村旭口−−7:27登山口 | ||
走行距離 :約90.2km | 所要時間 :2時間14分 |
登山コースとコースタイム |
登山口7:41−−(41)−−8:22不動小屋登山口分岐−−(33)−−8:55古田ノ森9:05−−(26)−−9:31巻道(深仙宿)分岐−−(34)−−10:05深仙ノ宿10:19 −−(32)−−10:51太古ノ辻−−(17)−−11:08蘇莫嶽11:29−−(15)−−11:44太古ノ辻−−(28)−−12:12深仙ノ宿−−(50)−−13:02旭登山口分岐−−(8)−−13:10釈迦ヶ岳13:34−−(43)−−14:17古田ノ森−−(27)−−14:44不動小屋登山口分岐−−(45)−−15:19登山口 | |||
所要時間:約7時間38分 | 歩行時間:約6時間39分 | 距離 :約13.0km | |
累積標高:+1116m/-1106m | 山で出会った人:11人 |
J登山口〜千丈平〜深仙ノ宿〜太古ノ辻〜蘇莫嶽〜太古ノ辻〜深仙ノ宿〜登山口 | ||
日時:2019.5.22(水) | 天気:晴 | メンバー:Tサン・私 |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 | GPSデータ:Trackデータ 使用方法 |
花の状況 アケボノツツジ : 全体的には花数は少ないが、蕾もまだまだ残っている。。 シャクナゲ : 満開の木もあるが、全体を見れば蕾のほうが多いものの、その数は少ない。 シロヤシオ : 登山口付近では数輪咲いていたが、それ以外は蕾ばかりで、開花は未だ先の模様。 ミツバツツジ : 終版 |
現地まで |
自宅・広陵町−−−高取5:50−−−大淀−−(R309)−−下市−−−西吉野城戸−−(R168)−−十津川村旭口−−7:50登山口 | ||
走行距離 :約70km(高取から) | 所要時間 :2時間(高取から) |
前日の雨で新たな落石を心配していたが、細かい落石はあったものの、車から降りて除去するほどのものは無かった。なお帰りには、細かな石も綺麗に除去されていた。 登山口到着時6台の駐車あり、出発準備中に2台到着。 |
登山コースとコースタイム |
登山口8:08−−(40)−−8:48不動小屋登山口分岐−−(45)−−9:48古田ノ森−−(32)−−10:20巻道(深仙宿)分岐10:35−−(33)−−11:02深仙ノ宿 −−(47)−−11:52太古ノ辻−−(16)−−12:08蘇莫嶽13:02−−(11)−−13:13太古ノ辻−−(31)−−13:44深仙ノ宿−−(44)−−14:48巻道(深仙宿)分岐−−(31)−−15:19古田ノ森15:31−−(29)−−16:00不動小屋登山口分岐−−(38)−−16:38登山口 | |||
所要時間:約8時間30分 | 歩行時間:約6時間35分 | 距離 :約12.5km | 歩数:約 歩 |
累積標高:+1020m/-1005m | 山で出会った人:約10数人 ※ |
その他・見所・関連山行 |
「前鬼〜天狗山」往復 十津川村観光協会HP ほんみち教団連絡先:0746-35-7654 |