金剛山 1125m 大和葛城山 959m 奈良県御所市 ・大阪府千早赤阪村 |
![]() |
←葛城山 トンネル西口→頂上→水越峠 |
![]() |
金剛山→ 水越峠→頂上→トンネル西口 |
C水越トンネル西口〜葛城山〜水越峠〜金剛山〜水越トンネル西口 | |||
日時 : 2021年5月11日(火) | 天候 :晴れ | メンバー : 単独 | |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータ :Trackデータ |
現地まで |
自宅−−香芝市−−葛城市−−御所市−−(R309)−−千早赤阪村−−8:20水越トンネル西口 | |
走行距離 :約23.5km | 所要時間 :約50分 |
水越トンネルを抜け旧道に入ると、左の路肩は路駐の列、その上高いコンクリート擁壁が切れる所には通行止めと、駐車場閉鎖の看板有り。それでも看板の先にも路駐車の列が有ったため、公共駐車場でUターンし路駐の列の後方に停めようと思い駐車場まで行く。すると意外にも入口は開放され、10台程の駐車があった。登山口まで可なり下らなければならないが、路駐より迷惑にならないと思い、空きスペースに停め旧道を下る。 |
登山コ−スとコ−スタイム |
水越川公共駐車場8:32----(15)-----8:47ドコモ基地局(天狗谷登山口)----(29)-----9:16旧水場----(16)----9:32ベンチ9:39----(44)----10:28葛城山----(57)----11:33水越峠登山口----(30)----12:03金剛の水12:26----(6)----12:32もみじ谷出合---(66)---13:38頂上周回路----(6)----13:44頂上(国見城跡)----(14)----13:58カトラ谷ニリンソウ自生地----(15)----14:17青崩道----(19)----14:36セト----(12)----14:48水分道分岐----(36)----15:24登山口----(17)----15:41駐車場 | ||
所要時間 :約7時間9分 | 歩行時間 :約6時間20分 | 歩行距離 : 約17.4km※ |
累積標高 :+1280m/−?m | 山で出会った人:多数 | 過去データを元に計算 |
B水越トンネル西口〜金剛山〜水越峠〜葛城山〜水越トンネル西口 | |||
日時 : 2018年8月18日(土) | 天候 :晴れ | メンバー : 単独 | |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータ :Trackデータ 使用方法 |
現地まで |
自宅−−香芝市−−葛城市−−御所市−−(R309)−−千早赤阪村−−水越トンネル西口 | |
走行距離 :24〜25km | 所要時間 :40〜60分 |
水越トンネルを大阪側に抜け、二百米程下り左に折れると水越峠に通じる旧道に入る。この道は意外と道幅も広く、他の通行車両の妨げにならないように、路肩に駐車する。 トイレは旧道に入って直ぐの右手に有り。 |
登山コ−スとコ−スタイム |
駐車位置7:34----(6)----7:40登山口----(59)----8:39水分道分岐----(16)----8:55セト----(41)----9:36国見城跡9:53----(13)----10:05大日岳---(11)----10:16六道の辻---(14)----10:30太尾塞跡---(28)----10:58もみじ谷分岐---(7)----11:05金剛水11:42---(26)----12:08水越峠---(67)----13:15パラグライダ−テイクオフ場13:27ー---(16)----13:44葛城山---(36)----14:20ベンチ14:29---(12)----14:41水場跡----(31)-----15:12ドコモ基地局(登山口)----(6)----15:18駐車位置 | |||
所要時間 :約7時間52分 | 歩行時間 :約6時間20分 | 歩行距離 : 約15.7km | |
累積標高 :+1288m/−1274m |
A水越トンネル西口〜金剛山〜水越峠〜葛城山〜水越トンネル西口 | |||
日時 : 2016年8月20日(土) | 天候 :晴れ | メンバー : 単独 | |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータ :Trackデータ 使用方法 |
現地まで |
自宅−−香芝市−−葛城市−−御所市−−(R309)−−千早赤阪村−−水越トンネル西口 | |
走行距離 :24〜25km | 所要時間 :40〜60分 |
水越トンネルを大阪側に抜け、二百米程下り左に折れると水越峠に通じる旧道に入る。この道は意外と道幅も広く、他の通行車両の妨げにならないように、路肩に駐車する。 トイレは旧道に入って直ぐの右手に有り。 |
登山コ−スとコ−スタイム |
駐車位置7:48----(53)----8:46水分道分岐8:56----(28)----9:14セト----(32)----9:46国見城跡10:04----(9)----10:13大日岳---(9)----10:22六道の辻---(14)----10:36太尾塞跡10:42---(24)----11:06分岐---(24)----11:30車道(旧R309)---(9)----11:39水越峠12:06---(85)----13:35葛城山14:10---(30)----14:40ベンチ---(15)----14:55水場----(25)-----15:20ドコモ基地局(登山口)----(6)----15:26駐車位置 | |||
所要時間 :約7時間38分 | 歩行時間 :約6時間 | 歩行距離 : 約14.6km | |
累積標高 :+1330m/−1310m | 歩数:約26000歩 |
@水越トンネル西口〜葛城山〜水越峠〜金剛山〜水越トンネル西口 | |||
日時 : 2012年7月22日(日) | 天候 :曇り時々晴れ | メンバー : 単独 | |
地理院地図 : 地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータ :Trackデータ 使用方法 |
現地まで |
自宅(7:40)−−香芝市−−葛城市−−御所市−−(R309)−−千早赤阪村−−水越トンネル西口(8:23) | |
走行距離 :約24km | 所要時間 :43分 |
登山コ−スとコ−スタイム |
駐車位置(8:35)----(7)-----ドコモ基地局(登山口)----(30)-----9:12水場----(16)----9:28ベンチ9:35----(43)----10:18葛城山----(56)----11:25水越峠11:36----(35)----12:21カヤンボ----(21)----パノラマ台---(50)---鳥居・ダイトレ分岐----(8)----13:40頂上(葛城神社)----(8)----13:50国見城跡14:23----(27)----セト----(14)----水分道分岐----(42)----登山口----(4)----駐車位置(15:54) | ||
所要時間 :約7時間20分 | 歩行時間 :約6時間 | 歩行距離 : 約16km |
累積標高 :+1332m/−1289m |
その他の山行・見所等 |
葛城山の山行記録 金剛山の山行記録 |