「戸倉山〜高塚(トベット)」 (台高) 奈良県 川上村 |
日時 :2010年9月20日(月) |
メンバー : オーさん・アイさん | 天候:曇り時々晴れ |
GPSデータ : Trackデータ Pointデータ 使用方法 |
5月末北股林道周辺のの尾根を下見し、6月5日に弥次平峰に上がったものの、その後の梅雨と猛暑があって暫く遠のいていた。ようやく暑さも下火になり、赤倉山から白鬚岳に延びる尾根上にある戸倉山に上がることに。当初北股雨量局がある尾根から戸倉山に上がり、登尾と高塚を往復し、再び同じ尾根を下る予定だった。しかしこの尾根の中程から上部の植林地では、間伐がされた木材が尾根を塞ぎ歩きづらい状態であったこともあり、下りに使うのはやめ、予備ルートとして考えていたP1238から北股林道に下った。 |
現地まで |
道の駅・吉野路(6:05)−−−吉野町−−(R169)−−川上村・入之波−−−北股林道クルビ谷(7:40) | ||
走行距離:約51km | 所要時間:1時間35分 |
この日は林道脇に集積された木材の搬出作業が8トン車を使って行われるとのことだったので、トラックの通行の邪魔にならないよう、作業現場より奥のクルビ谷手前の路肩に停める。 |
登山コースとコースタイム |
クルビ谷(駐車位置)(8:00)---(5分)---北股雨量局下8:05---(5分)---北股雨量局---(32分)---850m付近---(80分)---10:12戸倉山10:48---(30分)---高塚(トベット)---(26分)---P1238(11:46ー12:40)---(70分)---下山口13:50---(18分)---クルビ谷(駐車位置)14:08着 | |||
所要時間:6時間08分 | 歩行時間:約4時間26分 | 歩行距離:6.2km(補正) | |
累積標高差:+758m/-734m |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨量局への階段 | 北股雨量局 | 尾根を塞ぐ間伐材 | 登尾 戸倉山より |
高塚(トベット)後方は千石山、更に桧塚・桧塚奥峰も 戸倉山より |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戸倉山頂上 | 弥次平峰 戸倉山〜高塚間より |
戸倉山 高塚手前より |
白鬚岳・戸倉山・登尾 高塚〜P1238間より |
下りの尾根 標高800m付近 |
その他・見所・関連山行 |
馬ノ鞍峰〜山ノ神の頭 弥次平峰 川上村ホームページ |